〒240-0022 神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町15 グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
◆月経前症候群とは
月経前症候群とは、生理の1週間ほど前から、下腹部や乳房の痛みなどの「身体症状」や、イライラや憂鬱、落ち込みなどの「精神症状」が現れ、普段とは違う心身状態になることで、日常生活に支障をきたしてしまう状態のことです。
症状の現れ方や程度にはかなりの個人差がありますが、複数の症状が重なって現れるケースがほとんどです。症状があらわれるタイミングも、生理2週間前から現れる方もいれば、2,3日前に集中して現れる方もおり、人によって違いがあります。
【身体症状】
乳房のハリ、体の重だるさ、眠気、下腹部痛、食欲の増加、肌荒れ、頭痛、腹痛、お腹のハリ、便秘、肩こり、むくみ、吐き気、めまいなど
【精神症状】
イライラ、感情の起伏、気分の落ち込み、集中力の低下など
◆東洋医学から考える月経前症候群
女性の体は、妊娠するために生理周期があります。排卵後、受精卵を子宮内膜にとどめて成長させるために、子宮内膜が厚くなります。この時に子宮の中に「大量の気」が必要になります。受精卵が着床すれば「大量の気」は受精卵の成長に使われ、妊娠していなければ、「大量の気」は余剰な気として子宮に留まります。
東洋医学では、余剰な気を「気滞(きたい)」と呼び、「身体」や「こころ」にとって様々な症状を起こすものと捉えます。
この余剰な気が様々な組織(子宮や胃、筋肉など)に影響すると、張ったような症状や停滞する症状を起こしやすいです。
気滞は以下の特徴を持ちます。
【張る】気滞は風船のように膨らみます。これが張る症状を起こします。
症状:胸のハリ、肩のハリ、背中のハリ、お腹のハリ、オナラ
【滞る】体の巡りが悪くなります。
症状:顔のむくみ、足のむくみ、眠気、重だるさ、めまい
【こころの症状】滞りは感情に影響します。
症状:イライラ、感情の起伏
【子宮の気滞が胃に派生することも】
東洋医学では、「子宮」は「胃」と繋がっていると考えます。子宮の余剰な気が胃に波及することで、胃の症状が起こります。
症状:胃の膨満感、人によっては吐き気・嘔吐
〇気滞が熱を帯びると…
症状:食欲の増加(熱によっていつもより食べられてしまう)
熱が胃の経絡に波及すると「前額部頭痛」や「ニキビ」、「吹き出物」が出現します。
※胃の経絡(ツボとツボを繋ぐ線路のようなもの)は、お腹から乳房を通り顔面部に終わります。
◆東洋医学・鍼灸では
上述したように排卵後は大量の気が必要になるので、「気の滞り」は少なからず起こるものです。ただ人によって生理前症候群の症状に違いがあるのはなぜでしょうか。
生理前症候群を引き起こしやすい方の特徴は以下の通りです。
・睡眠不足
・睡眠の質が悪い
・PC、スマホを見る時間が長い
・ストレス(肉体的ストレス、精神的ストレス)が多い
・滞りが起きやすい身体(例:冷え・身体が固い・運動習慣がない、デスクワークなど)
・痩せ(巡らせる力がないため)
・せっかち
・常に頭を働かせている
など
上述した特徴は「自律神経の乱れ」または「滞りが起きやすい身体」と捉えられます。
そして、これらの当てはまる項数が多い、もしくは長い間続いている場合などが、月経前症候群の症状が強くなる要因であると考えられます。
鍼灸施術では、「自律神経の乱れ」と「滞りが起きやすい原因」を見つけ出し、それらを是正することを目標として行います。
◆最後に
月経前症候群は、一般的に「年代」や「体質」、「生活スタイル」、「性格」などによって症状の出方が異なると言われていますが、東洋医学・鍼灸の観点から症状についてひも解くと、上述したようなことであるといえます。
また、心身に気滞症状を起こさせないためには日々の体つくりがとても大切です。人によってタイプが違うので、その人にあったセルフケアも併せてご指導いたします。
参考になれば幸いです。
◆予約をご希望の方は下記のURLを一読ください。
◆お電話にてご予約される方へ
施術者が電話対応しておりますので電話は長めに鳴らすようお願いいたします。
受付 時間 | 月・水・木曜日 ・午前 10:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~19:00(最終受付) 土曜日 ・午前 9:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~18:00(最終受付) 日曜日 ・9:00~14:00(最終受付) |
---|
定休日 | 火曜日・金曜日 |
---|
〒240-0022
神奈川県横浜市
保土ケ谷区西久保町15
グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
西横浜駅から徒歩6分
JR保土ヶ谷駅から12分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | △ |
午後 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | × |
月・水・木曜日
午前:10:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~19:00(最終受付)
土曜日
午前:9:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~18:00(最終受付)
日曜日
9:00~14:00(最終受付)
祝日不定休(新着情報に掲載)
火曜日・金曜日