〒240-0022 神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町15 グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
◆はじめに
当院にいらっしゃる方は、「単純な首肩凝りの症状だけ」で施術を受けるというのは稀です。
他の症状にプラスして首肩凝りがあるという方が大多数を占めています。
どういうことかと言うと、「首肩凝りから派生して他の症状を形成している」、あるいは「他の症状が首肩凝りを形成している」状態で来院される方がほとんどである、ということです。
※他の症状とは…
・耳鼻科症状
・口腔内症状
・頭部症状(頭痛・めまい)
・睡眠障害
・眼科症状
・自律神経症状
・ホルモン分泌異常
など
これはつまり、首肩凝りを緩和、改善させることにより、他の症状の緩和、改善に繋がるということになるわけです。
ご興味のある方は最後までみていただけたら幸いです。
◆人の身体の構造
成人の頭は【約6kg】、片腕は【約3~4kg】あります。
人間は、首肩で頭を支え、さらに腕をぶら下げて生活しています。
つまり常に首肩で約12kgもの重さを支えていることになります。
しかしそれによって、全ての方が首肩凝りに悩まれているというわけではありません。
鍼灸の臨床からみる、首肩凝りをお持ちの方の特徴を挙げていきます。
◆首肩凝りの要因
【長時間の不良姿勢によって筋肉が固くなる】
不良姿勢とは、
・背中が丸くなる猫背
・顔が前に出てしまうこと
・肩が内側に巻き込まれてしまう
などを総称したことをいいます。
そして、これら不良姿勢は
① 長時間の同じ姿勢や作業
② 頻繁に行う動作
③ 疲れが取れていない
などで起こりやすくなります。
具体的には、
① ・PC作業 ・スマホ閲覧 ・家事 ・育児
② ・職業柄行う動作 ・趣味 ・①と同じ
③ ・睡眠不足(時間・質) ・ご自身の体力に見合ってない活動量
などが挙げられます。
負荷のかかった状態が持続すると、首肩は必要以上に身体を支えなくてはいけないので、筋肉が固くなります。
【首・肩・背中の筋肉の運動がない】
首肩の運動を特に行っていない、もしくは軽いストレッチや運動で終わりにしてしまう。
または自分の状態にあった運動が分からないため何となく行って、継続できない。
以下、簡単な図式
・良いこと>悪いこと→症状のレベルが落ちやすい
・悪いこと>良いこと→不変または悪化しやすい
【首肩は休憩時間が短い】
一日の時間をざっと分けると、睡眠時間が8時間、活動時間が16時間と、活動時間は体を休める時間の2倍あり、この間首肩はずっと働き続けています。そのため、上述したような状態が続くと首肩は固まり、凝りの自覚が生じてきます。
◆首・肩こりのタイプ
【疲労型】
疲れてくると背中が自然と曲がって猫背になってしまうタイプ。
一時的な疲労であれば休息で首肩こりは消失しますが、慢性疲労になってくると休息だけでは緩和しなくなり、対策や対応が必要になってきます。
【緊張型】
首肩に力が入ってしまう方に多いタイプ。※力が入っている自覚の有無は問わない
・何かしていないと落ち着かない方
・やらなければいけないことが多い方
・常に時間に追われている方
・常に呼吸が浅い方
緊張型のタイプは上述したようなことが当てはまる方に多いです。
緊張型は長く続くことで疲労型に移行し合併型に移行することがあります。
また緊張型や疲労型から派生するタイプもあるのですが、専門的になるので割愛いたします。
◆当院の施術方針
施術後はよくても、それを持続させることが難しいと感じている方は多いのではないでしょうか?
首肩凝りは「日常生活での負担に大きく影響を受けている」ため、ご自身のクセを改めていく必要があります。
そのため当院では
① 首肩周辺の筋肉の緊張緩和
② 首肩凝りを起こすクセの分析
③ ご本人がクセを認識
④ その他、日頃から行った方がよい宿題
などを施術とともにお伝えいたします。
・顔が前に出ていない
・背骨が曲がり過ぎていない
・腕が前に出過ぎていない
・顔が前に出過ぎている
・背骨が曲がり過ぎている
・腕が前に出過ぎている
◆最後に
首肩凝りが慢性的にある方は、これが当たりまえになってしまっているから仕方がない、と思っているかもしれませんが、たかが肩凝りと思って放置していると、冒頭で申し上げたように他の症状を形成する要因になります。
ですから施術を受けるだけでなく、「ご自身のクセ」や「首肩凝りが起こる原因」を何となくでも良いので認識しておくことをお勧めいたします。
参考になれば幸いです。
◆関連ページ
・寝違え
◆予約をご希望の方は下記のURLを一読ください。
◆お電話にてご予約される方へ
施術者が電話対応しておりますので電話は長めに鳴らすようお願いいたします。
受付 時間 | 月・水・木曜日 ・午前 10:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~19:00(最終受付) 土曜日 ・午前 9:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~18:00(最終受付) 日曜日 ・9:00~14:00(最終受付) |
---|
定休日 | 火曜日・金曜日 |
---|
〒240-0022
神奈川県横浜市
保土ケ谷区西久保町15
グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
西横浜駅から徒歩6分
JR保土ヶ谷駅から12分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | △ |
午後 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | × |
月・水・木曜日
午前:10:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~19:00(最終受付)
土曜日
午前:9:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~18:00(最終受付)
日曜日
9:00~14:00(最終受付)
祝日不定休(新着情報に掲載)
火曜日・金曜日