〒240-0022 神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町15 グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分

受付時間
受付時間:午前 10:00~12:00
     午後 15:00~19:00
定休日:火曜日・金曜日

お気軽にお問合せください

045-489-9506

※受付時間内の営業は固くお断りしております

◆はじめに

当院は耳鼻科症状に対する鍼灸施術を行っております。

具体的には「耳鳴り」をはじめ、「耳管開放・狭窄症」、「突発性難聴」、「聴覚過敏」などに対応しており、なかには「低音障害型感音難聴」を患っている方もいらっしゃいます。

 

今回は低音障害型感音難聴の「東洋医学的な考え方」や「鍼灸施術を行う目的」について書いていきます。低音障害型感音難聴の病気概要については最小限にとどめますので、詳しい内容は病院のホームページをご参照ください。

 

◆低音障害型感音難聴とは

低音障害型感音難聴とは、「低い音が聞こえづらくなる感音難聴」のことをいいます。

感音難聴とは「内耳」や「聴神経」に異常がある難聴のことです。※図を参照

 

低音障害型感音難聴は突発性難聴に近い症状を起こしますが、突発性難聴が低音域以外の聴力も低下することに対して、低音障害型感音難聴は低い音に対する聴力のみが低下します。

 

◆原因

はっきりとしたことは分かっていませんが、「内リンパ水腫」が一因であると考えられています。イメージしやすいように言うならば、内リンパ水腫というのは内耳という器官に水が溜まっている状態であり、それが症状を起こす原因の一つであると考えられているのです。

 

◆症状

・耳が詰まる

・耳の周りがボワーンとする

・耳に水が入っている感じがする

・周りの音が二重に聞こえる、または響く

・飛行機の中のようなゴーっという音がする

・冷蔵庫の音のような低い耳鳴りがする

・男性の低い声が聞こえづらい

 

また「日によって症状の強さが違う」ことや、「1日のうちで症状が変動する」ことがあります。

 

◆東洋医学・鍼灸では(当院では)

当院は、この「内リンパ水腫によって低音障害型感音難聴が起こっている可能性」に則って施術を組み立てていきます。

そしてまず、その方に「内リンパ水腫」が起きてしまった理由(原因)を分析・考察します。

鍼灸の臨床でよくあるパターンを以下に挙げていきます。

    首・肩・顔・凝りによる循環の悪さから起こる「水腫」

②  自律神経の乱れによる血管の収縮から起こる「水腫」

 

この2パターンのうち1つまたは両方が、病気を引き起こす下地となります。

 

【首・肩・顔・凝りによる循環の悪さから起こる「水腫」】

身体は基本的に「その部分だけ水が溜まる」ということはありません。(感染症や外傷などは別)

つまり内リンパだけに水が溜まるわけではなく、その周りの組織にも水が溜まっているサインがでていることが多いです。※このサインとは主に浮腫み

その周辺の組織とは首・肩・顔です。そして凝っていると流れが悪くなり、滞りむくみが出現してきます。

 

【自律神経の乱れによる血管の収縮から起こる「むくみ」】

自律神経は交感神経と副交感神経に分けられます。

そして交感神経が優位になると血管が収縮します。これが慢性化すると内リンパを通る微小毛細血管の血流が悪くなり、その結果流れが悪くなることで水が溜まります。

 

◆当院の鍼灸施術では

①    首肩顔の凝りを減らし、血流をあげていくこと

②    自律神経の乱れを整えること(交感神経の興奮を抑えること)

③    なぜ首肩顔が凝ってしまっているのか?
  自律神経の乱れしまっているのか?の分析

④    その人にあった生活指導の提示

 

以上が低音障害型感音難聴に対する当院の鍼灸施術となります。

 

◆最後に

現代医学では、水腫を取り除く目的で「血流をよくするお薬」や「利尿のお薬」が処方されることが多いです。もしそれで良くならない場合、または繰り返す場合は、「慢性化した首・肩・顔の凝り」や「自律神経の乱れ」による要因が大きいことが考えられますので、鍼灸施術もお考え下さい。

ご予約・お問合せはこちら

お電話でのご予約・お問合せはこちら

045-489-9506
受付
時間
月・水・木曜日
・午前 10:00~12:00(最終受付) 
・午後 15:00~19:00(最終受付)

土曜日 
・午前 9:00~12:00(最終受付) 
・午後 15:00~18:00(最終受付)

日曜日
・9:00~14:00(最終受付)
定休日
火曜日・金曜日

ご予約・お問合せへ

お電話でのお問合せはこちら

045-489-9506

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセス・受付時間

住所

〒240-0022
神奈川県横浜市
保土ケ谷区西久保町15
グランディシンヤ201

駅から当院まで

天王町駅から徒歩3分
西横浜駅から徒歩6分
JR保土ヶ谷駅から12分
 

受付時間
 
午前 × ×
午後 × × ×

月・水・木曜日
午前:10:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~19:00(最終受付)

土曜日

午前:9:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~18:00(最終受付)

日曜日
9:00~14:00(最終受付)

祝日不定休(新着情報に掲載)

定休日

火曜日・金曜日