〒240-0022 神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町15 グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
◆音を認識する流れ
私たちが日常生活で聞いている・聞こえている音は、音の元となったもの(音源)が起こした空気の振動です。そして空気の振動が耳から脳に届くことで音と認識します。
【音(空気の振動)が脳に届くまでの流れ】
音(空気の振動)→耳→外耳道→鼓膜→耳小骨→蝸牛(音を電気信号へ変換)→聴神経→脳
これらが上手に連動することで、私たちは「聞く」ということに支障がなく生活が行えます。
※イラストには聴神経がないですが、蝸牛神経や前庭神経の近くに聴神経があります。
◆聴覚過敏とは
聴覚過敏は何でもない音が大きく聞こえる、耳に響くなど聞こえ方に障害が起こり、音が耳に入ることで苦痛や不快感を伴う状態です。
特に苦手な音の特徴に「とがった甲高い音」が挙げられますが、どの種類に反応するのかや、辛く感じるレベルは、人によって異なります。
◆聴覚過敏の原因
音が脳に届くまでの流れで記載したように、音は様々な器官を経由して最終的に脳へ届きますが、これらのどこかがうまく機能しなくなると、聴覚過敏の症状を起こします。
原因は未だに解明されていない点もあり、現在わかっていることは以下の通りです。
【病気に関連する聴覚過敏】
メニエール病、突発性難聴、急性低音障害型感音難聴、顔面神経麻痺、片頭痛、自律神経の乱れ、うつ病、自閉症、てんかん、自閉症スペクトラムやADHDなどの発達障害など
【聴覚システムの不具合】
① 音を伝えるシステムが上手く働かない
強い音が入ってきたとき、私たちの耳では音をそのまま耳の奥に伝えることを防ぐためのシステムが働きます。具体的には「鼓膜」を緊張させたり、「耳小骨」と呼ばれる、音の伝わり方を調整する自動機能を働かせたりしています。これらのシステムが何らかの原因でうまく機能しないと、大きな音が直接耳に飛び込んできて、音が鋭く響いてしまう症状がみられることがあります。
② 音の強弱を調整するシステムが上手に働かない
耳の奥に「蝸牛(かぎゅう)」と呼ばれる器官があります。ここには内有毛細胞という「音を電気信号に変換して脳に情報を送る細胞」があります。この細胞がうまく働かないと音の強弱が調整されにくくなります。
③ 音の情報を処理する脳機能が何らかの問題を起こしている
私たちは、自分にとって必要な音とそうでない音を無意識に振り分けて脳の中で処理しています。それを選択的注意といいます。聴覚過敏の症状が現れる時には、この選択的注意が機能していないことがあります。情報の取捨選択ができず、脳が耳に入るすべての音に対して情報処理を行ってしまっている状態であるといえます。
◆聴覚過敏と鍼灸
上述したように聴覚過敏は複雑な病態であり、疾患に付随して起こることもあります。まずはしっかりと医療機関に受診した上で鍼灸施術を受けることをおすすめいたします。
そのうえで「なぜ聴覚過敏が続いてしまうのか」について東洋医学的な立場から所見をまとめ、病態の把握をし、施術を行っていきます。
【聴覚過敏に対する鍼灸施術の目的】
・自律神経の安定
・耳周辺の筋緊張の緩和・循環改善
これにプラスして個人の体質や聴覚過敏の規則性を鑑みて
・睡眠の質の向上
・胃腸の力の向上
・水分代謝の向上
・リラックスしやすい身体作り
などを目標にして施術に組み込みます。
◆最後に
聴覚は社会生活を送る上で、重要で大切な感覚の一つです。聴覚過敏による不快感や苦痛が続けば、ストレスの蓄積や精神的・肉体的疲労に繋がります。また、どの症状も同じことが言えますが、時間が経つにつれ症状は固定(戻りにくくなる)されてしまいます。
もし、聴覚過敏が続くようでしたら鍼灸施術も選択肢の一つとしてお考えください。
◆他のページも合わせて見てください。
・睡眠の質
◆予約をご希望の方は下記のURLを一読ください。
◆お電話にてご予約される方へ
施術者が電話対応しておりますので電話は長めに鳴らすようお願いいたします。
受付 時間 | 月・水・木曜日 ・午前 10:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~19:00(最終受付) 土曜日 ・午前 9:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~18:00(最終受付) 日曜日 ・9:00~14:00(最終受付) |
---|
定休日 | 火曜日・金曜日 |
---|
〒240-0022
神奈川県横浜市
保土ケ谷区西久保町15
グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
西横浜駅から徒歩6分
JR保土ヶ谷駅から12分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | △ |
午後 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | × |
月・水・木曜日
午前:10:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~19:00(最終受付)
土曜日
午前:9:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~18:00(最終受付)
日曜日
9:00~14:00(最終受付)
祝日不定休(新着情報に掲載)
火曜日・金曜日