〒240-0022 神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町15 グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
◆はじめに
腰痛と一口に言っても、「痛み方」や「痛む部位・範囲」、「痛みが出る状況」などは、人によって様々です。
人によって様々な腰痛が起こる背景には、
・身体の使い方
・筋肉の有無
・身体のクセ
・職業柄
・生活習慣
などが関与しており、その方の「身体の状態」や「生活状況」などを把握した上で、総合的にみなければいけません。
特に慢性であればあるほど、腰だけに問題があるわけではないことが多く、症状の改善にはしっかりとした見立てが重要となります。
今回は慢性腰痛に対する鍼灸について、当院の考え方を書いていきます。
◆腰痛の要因
腰痛をお持ちの方は、「腰に負担をかける特徴」のある方が多いです。
よくある特徴を挙げて解説いたします。
① 持続的な負荷
腰に負荷がかかることが続くことで、腰回りの筋肉を固くします。
これが慢性腰痛の下地を作ります。
例えば、
・長時間の座る・立つ・歩く
・頻繁に腰を曲げる・重いものを持つ
などが挙げられます。
② 腰に負荷がかかりやすい状態
腰から足の筋肉の「柔軟性が低下する」と腰回りに負荷がかかりやすい状態になります。
柔軟性が低下する要因として「運動不足」、「①持続的な負荷」、「③筋力低下」、「④身体の使い方」が考えられます。
③ 筋力低下
筋力の低下が身体にどのような影響を与えるかと言うと、それは「身体を支えられなくなる」ということを意味しています。また筋肉は20代をピークに年に1%ずつ筋肉が落ちると言われています。(運動習慣がない方)
そして身体の構造上、筋肉には「落ちやすい部分」と「落ちにくい部分」があります。
筋力が低下すると、筋肉が落ちてしまった部分を落ちていない部分の筋肉が支え、働きをカバーします。すると特定の筋肉に負荷が蓄積され、筋肉を固くし、腰痛を引き起こす下地を作ります。
④ 身体の使い方(歩き方・立ち方)
身体の使い方が悪いと腰に負荷がかかります。
【歩き方】
・ガニ股歩き
・足首を返さない「すり足歩き」
・股関節の動きが伴わない「小股歩き」
・革靴やヒール・サンダルを多く使う方
【立ち方】
・片足加重
など、上記に当てはまると足腰周りに負荷が徐々に溜まっていきます。
このように人によって様々な要因が重なり慢性腰痛を引き起こします。
そして慢性腰痛の方は、概ねここに挙げた全ての特徴をお持ちです。
◆腰痛症状の種類
【前屈タイプ】
上半身を前に倒すと痛みが出るタイプ
【後屈タイプ】
腰が反るような状態の時に痛みが出るタイプ
「仰向けで寝る」、「椅子から立ち上がる」際に痛むのも、概ね後屈タイプです。
【同一姿勢タイプ】
「同じ姿勢が続く」と痛みがでる、もしくは「同じ姿勢から動く時」に痛むタイプ
【疲労タイプ】
身体の疲労と腰痛が重なるタイプ
昼以降、または夕方から悪化しやすい、「活動後に悪化しやすい」などの身体疲労系からくるタイプ
【起床時タイプ】
起床時に腰痛があり、活動していくと腰痛が軽快するタイプ
◆当院の腰痛に対する施術方針
① その方の慢性腰痛を引き起こす要因の分析
② 分析に基づいて腰・お尻・股関節周りの筋肉を緩める
③ 分析に基づいて生活指導(使い方・クセの修正・筋トレなど)
◆最後に
腰痛をお持ちの方はかなり多く、細かく観察すると色々なタイプに分かます。
ご自身の特徴に沿った施術方針や日頃の生活習慣の見直しなど、意識して過ごさなければいけません。また慢性的に腰に負担がかかると現代医学的な腰痛疾患として以下のような症状へと深刻化することがあります。
参考になれば幸いです。
・慢性腰痛→椎間板ヘルニア
・慢性腰痛→腰椎すべり症→腰部脊柱管狭窄症
・慢性腰痛→腰部脊柱管狭窄症
受付 時間 | 月・水・木曜日 ・午前 10:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~19:00(最終受付) 土曜日 ・午前 9:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~18:00(最終受付) 日曜日 ・9:00~14:00(最終受付) |
---|
定休日 | 火曜日・金曜日 |
---|
〒240-0022
神奈川県横浜市
保土ケ谷区西久保町15
グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
西横浜駅から徒歩6分
JR保土ヶ谷駅から12分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | △ |
午後 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | × |
月・水・木曜日
午前:10:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~19:00(最終受付)
土曜日
午前:9:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~18:00(最終受付)
日曜日
9:00~14:00(最終受付)
祝日不定休(新着情報に掲載)
火曜日・金曜日