〒240-0022 神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町15 グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
当院には感染症の後遺症に悩まれてお越しになる方がいらっしゃいます。
主に多い感染症は
・インフルエンザウイルス
・コロナウイルス
・一般的にいう風邪
です。
これらに罹った後に「体調が優れない」、「体調が回復してこない」、「他の症状が出現した」などの状態となり、来院される方が多いです。
今回は「感染症の後遺症」に関して当院の考え方を書いていきます。
◆感染症の後遺症で多い症状
・眼症状(眼精疲労・ピントが合わない・光過敏、など)
・鼻症状(嗅覚がない・鼻が詰まる・後鼻漏、など)
・喉症状(咳喘息・乾いた咳・上咽頭炎・かすれ声・喉痛など)
・耳症状(耳管開放症・閉塞症・聴覚過敏・耳鳴り、など)
・胃腸症状(気持ち悪い・食欲がない・胃痛、など)
・頭部症状(めまい・頭痛・頭重、など)
・全身症状(微熱・倦怠感・こわばり、など)
一口に感染症の後遺症といっても症状は千差万別です。
代表的な症状を挙げましたが、これ以外の症状もあります。
◆なぜ後遺症が残るのか?
実際にこれを調べる術はありません。
しかし詳しい状況を聞いてみた結果、後遺症が残る要因として以下のようなことが考えられます。
① 「病原体の勢いが強かった」または「身体が弱っていた」
病原体(細菌やウイルスなど)の勢いが強かったことが挙げられます。
しかし、これは病原体の勢いを食い止められないほど免疫力が下がっていた、と言い換えることができます。それにより病原体による被害が拡大し、後遺症が出てしまったと考えられます。
免疫力が下がると以下のようなことが起こります。
・病原体と戦う力が弱い
↓
・病原体との戦いが長引く
↓
・病原体のよる被害の拡大
↓
・後遺症が残る
② 回復する力がない
感染すると体内では「病原体」と「免疫系」の戦いが起きます。
この戦いが起こると炎症(熱や腫れ、痛みなど)を起こし、組織が傷つきます。
本来であれば、自分自身が持っている治癒能力によって「炎症後の組織」や「傷ついた組織」を修復させることができるのですが、回復する力がないと組織を修復できずに長引いてしまいます。
これが後遺症という形で現れます。
③ 感染症後の自律神経の乱れ
感染すると病原体を追い出そうというシステムが作動します。そのシステムを担うのが自律神経です。
病原体を追い出す過程で自律神経が乱れてしまい、感染後に自律神経症状が出現することがあります。この場合も後遺症といえます。
また自律神経の乱れの別パターンとして、感染後に症状が残ってしまうことで不安になってしまう方がいらっしゃいます。
まだ感染しているのかも?
症状が消えないのは他の病気があるのかも?
色々病院に行っているのに良くならないのはなぜ?
など
このような思考状態になると自律神経の乱れを強くし回復力を妨げます。
これに関するより詳しい説明として、以下の補足記事をご参照ください。
◆当院の感染症の後遺症に対する鍼灸治療
いくつかの要因によって感染症の後遺症が出現する可能性について書きました。
そして、これら要因が起こる代表的な背景は以下のようなことが考えられます。
・睡眠不足(時間・質ともに低下)
・ストレス
・首肩こり(自覚の有無は問わない)
・元々自律神経症状をお持ちの方
(耳症状・鼻症状・胃腸症状・睡眠障害・気象病など)
など
人によって背景が違うため、これ以上の症状の列挙は割愛させていただきます。
このような症状をお持ちの方は、「感染後の身体をスムーズに回復させられる状態ではない」ということを示唆しています。
そこで当院では以下のようなことを目的に治療計画を立てます。
・身体の回復を妨げる要因の分析
・身体の回復させるための生活指導と養生
・身体を回復させるための施術
↓
例えば、自律神経症状へのアプローチ、首肩凝りへのアプローチ、など
このように計画を立てて、ご自身の回復力を上げていくことで後遺症が取れていきます。
◆最後に
今回は感染症の後遺症について、「当院の考え」や、「鍼灸の臨床で多い所見」について書かせていただきました。
人によって状況は違いますが、詳しい経過や身体の状態をみてみると、身体が回復しない要因の存在があることが分かります。それら要因を取り除くことが鍼灸の臨床では大切です。
また、頭では変わりない生活をしていると思っていても、身体にとっては負荷になっているということもあります。つまり「身体と頭の認識の違い」というものです。
この「認識の違い」を埋める作業も健康で居続けるために必要な考え方となります。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
考え方の一つになれば幸いです。
受付 時間 | 月・水・木曜日 ・午前 10:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~19:00(最終受付) 土曜日 ・午前 9:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~18:00(最終受付) 日曜日 ・9:00~14:00(最終受付) |
---|
定休日 | 火曜日・金曜日 |
---|
〒240-0022
神奈川県横浜市
保土ケ谷区西久保町15
グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
西横浜駅から徒歩6分
JR保土ヶ谷駅から12分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | △ |
午後 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | × |
月・水・木曜日
午前:10:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~19:00(最終受付)
土曜日
午前:9:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~18:00(最終受付)
日曜日
9:00~14:00(最終受付)
祝日不定休(新着情報に掲載)
火曜日・金曜日