〒240-0022 神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町15 グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
◆はじめに
近年、「寒暖差アレルギー」という言葉を聞くようになりました。
これは読んで字のごとく「寒」と「暖」の気温差によって起こるアレルギー様症状です。
今回は鍼灸臨床で見受けられる寒暖差アレルギー症状についてと東洋医学的な考え方、鍼灸治療の方向性ついて書いていきたいと思います。
◆寒暖差アレルギーとは
寒暖差アレルギーとは、季節の変わり目など朝晩の気温差が生じる時期に多い症状です。最近では季節の変り目だけでなく、屋内と屋外の行き来による「寒い場所から暖かい場所への気温差」、または「暖かい場所から寒い場所への気温差」などによって症状を起こすケースもあります。
寒暖差症状は、気温差によって細い血管の「収縮」と「膨張」の切り替わりの調節がうまくいかないことによる反応として起こると考えられています。(※諸説あり)
このような反応が起こるのは、「血管」は血液を送るただのホースではなく、状況(気温や体調など)によって血管を収縮させたり、膨張させたりする自動的な機能が備わっているからであり、この機能の調節を担っているのが「自律神経」です。
つまり、この調節がうまく働かず、寒暖差症状が起こる一つの要因として、「自律神経の乱れ」が考えられます。
◆寒暖差アレルギーとして考えられる症状
【鼻症状】
・鼻水、鼻づまり・くしゃみ
【咳症状】
急に起こる激しい咳、痰が絡む咳または空咳、咳の持続時間が一般的な咳より長い
【皮膚症状】
蕁麻疹、皮膚のピリピリ・チクチクなど、
寒い場所から暖かい場所へ温まるまたは汗ばむと症状が出やすい
【頭痛】
ズキズキ・ガンガンなどの痛み、締め付けられる痛み
【その他】
状況や症状によるので省略
など
鍼灸院で訴えが多い症状は【咳症状】、【皮膚症状】、【頭痛】です。
◆寒暖差アレルギーの鍼灸治療と考え方
【寒い】⇔【温かい】による空気の急激な変化による、細い血管の「収縮⇔膨張」の調節機能を整える施術を行う必要があります。
また上述した施術と並行して、症状がある部位へのアプローチ【皮膚・鼻・喉・頭など】
※咳症状の場合、プラスαで
痰が絡むか?絡まないか?によっても施術方針、選択するツボが変わってきます。
人によって症状の発症条件は異なるため、カウンセリングが重要になります。
カウンセリングが治療するための方向性を決めていくといっても過言ではありません。
ですので、どんな条件下で発症するか?どんな体調の時に症状が出やすいか?などご自身でも分析しておく必要があります。
もし鍼灸治療をご検討される方がいらっしゃいましたら、あらかじめご自身の症状や状態について自己分析をしてから、カウンセリングでの質問にお答えくださいますようお願いいたします。
◆最後に
一口に寒暖差アレルギーといっても症状の重症度は人によって様々です。一過性の症状だけで終わる方もいれば、強い症状かつ慢性的に起こっている方もいらっしゃいます。
色んなケースで寒暖差アレルギーと同じような症状を起こすことがあります。
寒暖差アレルギーかもと思った場合、自己判断ではなく病院での検査を受けていただき、ウイルスやアレルゲンの関与による症状ではないことを確認してから鍼灸治療をご検討ください。
※予めご了承ください。
寒暖差アレルギー様症状は風邪とも似ていることが多く、治療院に初めてお越しいただいた方が「寒暖差アレルギー」なのか「風邪」なのかは判断がつきません。昨今では新型コロナウイルスの脅威があるため、予約のご連絡をいただいた際に危機管理のため、いくつか質問をさせていただくことがあります。その点はご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
◆予約をご希望の方は下記のURLを一読ください。
◆お電話にてご予約される方へ
施術者が電話対応しておりますので電話は長めに鳴らすようお願いいたします。
受付 時間 | 月・水・木曜日 ・午前 10:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~19:00(最終受付) 土曜日 ・午前 9:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~18:00(最終受付) 日曜日 ・9:00~14:00(最終受付) |
---|
定休日 | 火曜日・金曜日 |
---|
〒240-0022
神奈川県横浜市
保土ケ谷区西久保町15
グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
西横浜駅から徒歩6分
JR保土ヶ谷駅から12分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | △ |
午後 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | × |
月・水・木曜日
午前:10:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~19:00(最終受付)
土曜日
午前:9:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~18:00(最終受付)
日曜日
9:00~14:00(最終受付)
祝日不定休(新着情報に掲載)
火曜日・金曜日