〒240-0022 神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町15 グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
当院へはじめてお越しになった方の症状に対しては、施術の前にまず分析を行う必要があります。
そのため最初の問診では、「今までの経過」や「症状と関係のありそうなこと」、「生活習慣」などを伺ったり、身体の反応を調べたりします。
これは、みなさんに馴染みのある現代医療とは少し違った問診・カウンセリングになります。
何故問診で様々な方向からお話を伺うのかというと、東洋医学では、全ての事柄が症状に関連する可能性があると考えるからです。
こうして得られた情報を元に分析し、計画を立てて施術を行います。
そして、この東洋医学的な情報は、実は施術以外にも活用できます。
それが【生活指導】です。
例えば、
今、あなたの症状は体力の消耗から来ている可能性が高いので、
・睡眠時間を30分伸ばしてみましょう
・自分がリラックスできる時間を30分作りましょう
・睡眠の質が悪いのであれば、寝る前のスマホ時間を1時間減らしましょう
などです。
自分は何も変えたくないけれど、何とかして欲しいという方がいらっしゃいます。
あるいは言葉にはしないけれど、態度や表情で何となく読み取れてしまうことがあります。
物事には順序があります。
身体が良くなっていくためには、まず「良い土台作り」が必要であり、
土台を作りあげるためには、普段の生活から変えていくことが何より重要です。
治療にお越しになっている方の大多数は、1週間~2週間に1回の頻度で通院されています。
治療中のほんの一時間の間だけ何とかするよりも、それ以外の時間をどう過ごすかが、症状の改善を図るうえで非常に重要になってきます。
そうは言っても、急にご自身の生活をガラッと変えることなど、誰にとっても出来ないことでしょう。
だからこそ、変えられるところから変えていくのです。
もちろん、できない日があってもいいです。
ただ、お伝えしてある生活指導を、可能な限り意識して欲しいですし、もしできなければ、できるようになるための工夫を一緒に考えましょう。
あるいは、違う案を一緒に考えていきます。
あなたの身体は、あなたにしか動かせません。
あなたのお悩みの症状を変えていくために「変えられる」ところから変えてみませんか?
参考になれば幸いです。
受付 時間 | 月・水・木曜日 ・午前 10:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~19:00(最終受付) 土曜日 ・午前 9:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~18:00(最終受付) 日曜日 ・9:00~14:00(最終受付) |
---|
定休日 | 火曜日・金曜日 |
---|
〒240-0022
神奈川県横浜市
保土ケ谷区西久保町15
グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
西横浜駅から徒歩6分
JR保土ヶ谷駅から12分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | △ |
午後 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | × |
月・水・木曜日
午前:10:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~19:00(最終受付)
土曜日
午前:9:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~18:00(最終受付)
日曜日
9:00~14:00(最終受付)
祝日不定休(新着情報に掲載)
火曜日・金曜日