〒240-0022 神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町15 グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
「気持ちはあるのに体がついてこない」という経験は、意外と多くの方がお持ちではないでしょうか?
もしかしたら、「気持ちも体もついてこないわー」とおっしゃる方はもっと多いかもしれません。笑
それはさておき、今回は「気持ちはあるのに体がついてこない」ということについて、考えたことを書いていきますので、ご興味のある方は最後まで読んでいただけたら幸いです。
「気持ちも体もついてこないわー」と思ってしまう時、人は体力を消費しないようにサボる、または休むような行動をとると思います。私だけではないはず!
東洋医学(仏教)では、心身一如(しんしんいちにょ)という言葉があります。
心身一如とは、
「肉体と精神は一体のもので、分けることができず、一つのものの両面であるということ。」
つまり、「体が疲れていれば、気持ち(心)は下がる」し、「気持ちが疲れていれば、体の力がなくなる」ということ、すなわち「心と体は連動する」ということです。
ですが冒頭の、「気持ちがあるのに体がついてこない」ということは、気持ち(心)と体が連動をしていない、アンバランスであることを意味します。
このケースの場合、「気持ちが先走り、体を無視し続けることで体調に影響を起こすこと」が主な要因だと考えています。
例で出すと
・比較(周りはもっと頑張っているから自分も頑張らなきゃ、など)
・責任感(誰もやらないから自分がしないと、など)
・義務(○○しなければならない、など)
・うまくいかない(自分の想定通りにいかない、など)
・その他(複雑で説明が難しいので割愛します)
色々なケースがあるので抽象的になってしまいますが、これらが「気持ち(心)」と「体」のアンバランスを形成し、その結果、体からのサイン(症状や未病状態・不妊治療も含む)が起こります。
気持ちの先走りが、短期間であったり、その後しっかりと休息がとれたりすれば体は回復するのですが、長期間になったり休息が不十分だったりすると、体は不調のサインや休息したいというサインを出し続けるため、「気持ちがあるのに体がついてこない」状態になります。
気持ちが先走りする背景は人によって様々ですので、一概に見直そうねとは言えないこともありますが、まずは施術の時間が気持ちを落ち着つけるひと時になるよう努めて参ります。
受付 時間 | 月・水・木曜日 ・午前 10:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~19:00(最終受付) 土曜日 ・午前 9:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~18:00(最終受付) 日曜日 ・9:00~14:00(最終受付) |
---|
定休日 | 火曜日・金曜日 |
---|
〒240-0022
神奈川県横浜市
保土ケ谷区西久保町15
グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
西横浜駅から徒歩6分
JR保土ヶ谷駅から12分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | △ |
午後 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | × |
月・水・木曜日
午前:10:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~19:00(最終受付)
土曜日
午前:9:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~18:00(最終受付)
日曜日
9:00~14:00(最終受付)
祝日不定休(新着情報に掲載)
火曜日・金曜日