〒240-0022 神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町15 グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
◆関節リウマチについて
関節リウマチは、身体の免疫反応が異常を起こすことで、自分自身の細胞を攻撃してしまう疾患です。対称性(左右の関節で同時に起こること)で多発性(手足のあちこちの関節に起こること)の関節炎を主とし、増悪と寛解を繰り返しつつ、関節の破壊と変形をきたし、日常生活の活動を著しく低下させます。
近年、関節リウマチの治療は大きく進展し、治療の目標が「寛解」を目指せるようになりました。早期診断や早期治療が定着してきたこと、薬物療法では抗リウマチ薬、生物学的製剤などが開発され、関節リウマチの根源である自己免疫異常をアプローチし関節の破壊を抑制することが可能になりました。
しかし、リウマチを治癒させることは難しいため
・炎症を抑え、痛みやこわばりを軽減させること
・関節機能を維持・強化すること
・変形や拘縮・強直を予防すること
が治療の目的となります。
◆関節リウマチに対する鍼灸治療できること
リウマチの治療は薬物療法が主となりますが、まず行うべき治療は、局所および全身の安静と、栄養補給、関節の可動域や筋力を維持させるための物理療法や運動といった基礎療法です。とくに鍼灸治療は東洋医学的物理療法ともいわれ、医療機関と併せて鍼灸・マッサージの治療を受けている方もおり、関節の痛み、こわばり感を軽減し、血行の改善や精神的安定も得られるため、リウマチ患者の生活の質の向上に役立っています。
今回の記事は、関節リウマチに対する鍼灸治療の役割について述べていきます。
◆リウマチの病期別による鍼灸のアプローチ
病期とは、病気の進行を、その症状によって区分した期間をいいます。
【初期から早期】
リウマチの初期には関節部の痛み、こわばり、腫れを自覚する。ほとんどは徐々に発症するが、発熱を伴って急激に発症するものあり、微熱や手足のだるさ、こわばり、易疲労感などの全身症状が出てくる。関節の炎症から始まり、関節液の貯留による痛みは安静にしていても重く、疼くような痛みで、朝に強く、天候の影響を受けやすく、関節を曲げることで軽減しやすいです。
この時期の特有の症状は、朝方に手足、特に手指を動かすときに感じるこわばり感(特曲げる時)で、日常生活動作をしているうちに軽減、消失してくる。こわばりの強弱はリウマチの活動性(炎症の程度)と比較的一致する。
【初期から早期の鍼灸のアプローチ】
鍼灸治療は関節の鎮痛と拘縮(関節の固まり)の予防を目的とし、関節部やこわばりのある場所への温熱療法と関節を曲げ伸ばしする筋肉へのアプローチを行い、関節を動きやすい状態にすることを目的とし治療を行います。
【進行期から晩期】
症状が進行すると関節の軟骨が破壊され、関節の隙間がなくなってきます。これが進行すると骨の破壊が起き、筋肉の萎縮(衰えてしなびて縮むこと)や拘縮(関節が固まること)、腱や靭帯の変位、断裂などが重なり、リウマチに特有な変形を生じます。関節の破壊により痛みが生じ、体重がかかるときや、運動により痛みは強くなります。さらに進行すると関節の機能が失われます。(骨性強直、脱臼、亜脱臼)
【進行期から晩期の鍼灸アプローチ】
この時期の治療として、手足の変形や拘縮(関節の固まり)、筋力低下とそれに伴う機能障害を防ぎ、日常生活動作の改善を図ることで、生活の質の向上を目指すことが目標となります。鍼灸治療は初期から早期と同様に行い、関節周辺の痛みを軽減させて、筋力と関節の動きの維持・改善のために、等尺性運動(関節に負荷をかけない運動)の指導や徒手による軽い運動の指導を行います。
◆最後に
今回は関節リウマチに対する鍼灸のアプローチや考え方を書きました。
ただ、関節リウマチといっても手指・足・首や全身症状など様々な症状があります。パーツ別の詳細については、また別途発信いたします。
お薬だけで症状が安定すれる方もいらっしゃれば、そうでない方もいらっしゃいます。関節リウマチの影響で痛みや変形を少しでも食い止められるように鍼灸治療で何ができるかについても、後日発信していきたいと思います。
◆予約をご希望の方は下記のURLを一読ください。
◆お電話にてご予約される方へ
施術者が電話対応しておりますので電話は長めに鳴らすようお願いいたします。
受付 時間 | 月・水・木曜日 ・午前 10:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~19:00(最終受付) 土曜日 ・午前 9:00~12:00(最終受付) ・午後 15:00~18:00(最終受付) 日曜日 ・9:00~14:00(最終受付) |
---|
定休日 | 火曜日・金曜日 |
---|
〒240-0022
神奈川県横浜市
保土ケ谷区西久保町15
グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分
西横浜駅から徒歩6分
JR保土ヶ谷駅から12分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | △ |
午後 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | × |
月・水・木曜日
午前:10:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~19:00(最終受付)
土曜日
午前:9:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~18:00(最終受付)
日曜日
9:00~14:00(最終受付)
祝日不定休(新着情報に掲載)
火曜日・金曜日