〒240-0022 神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町15 グランディシンヤ201
天王町駅から徒歩3分

受付時間
受付時間:午前 9:00~12:00
        午後15:00~19:30
定休日:火曜日・金曜日

お気軽にお問合せください

045-489-9506

※受付時間内の営業は固くお断りしております

お悩み相談室(ケース別)

様々な疾患の症状と、それに対する鍼灸治療については、「お悩み・身体へのヒント」のページに書いておりますが、どのような疾患に関しても、人によって症状の出方や感じ方は様々です。そこでこのページでは、疾患のところでは触れなかった症状や、ケースについて書いていきます。

◆婦人科・妊活系

生理中に一度出血が止まるケース【生理期間】

生理が来ない【生理周期】

痛み止めが効かないケース【生理痛】

生理初日~2日目の茶色いおりもの

生理中頃から終わりにかけて連動する症状【生理周期】

エストロゲン【東洋医学では】

FSHが高い【ホルモン値】

プロラクチンが高い【ホルモン値】

生理からみた体質【妊活の体質】

黄体機能と鍼灸【ホルモン値・基礎体温】

低温期が長い【基礎体温表】

低温期が短い【基礎体温表】

基礎体温がギザギザ・ガタガタ【基礎体温表】

「卵巣力」と「子宮力」という考え方

妊娠後期の呼吸の苦しさ【妊婦症状】

妊娠後の鍼灸治療

唾液過多と鍼灸【よだれづわり】

◆整形外科系

【右側もしくは左側だけ】の首肩こり・痛み

【右側もしくは左側だけ】の腰臀部痛

ぎっくり腰になった時

足首とお尻と膝痛

首肩凝りって良くならない?

ぎっくり腰のタイプ分け

◆内科系

低気圧による体調不良

湿度による体調不良

季節の変わり目(夏から秋にかけて)

季節の変り目(冬から春にかけて)

気象病について

寒暖差アレルギーと鍼灸

自律神経の乱れが及ぼす影響はさまざま

◆その他

呼吸が浅いことについて

息苦しい症状について

疲れているのに眠れない

脳の誤作動という考え方

「目」と首肩凝り

体重減少と症状の因果関係

皮膚の痒みと東洋医学の考え方

セルフケアのすすめ

睡眠の質

帯状疱疹後神経痛の慢性痛

頭部症状と胃腸症状の、「実は」な関連性

過活動膀胱と鍼灸

排尿困難と鍼灸

焦るな危険!自律神経

良い習慣と悪い習慣

症状が変わらない要因

ご予約・お問合せはこちら

お電話でのご予約・お問合せはこちら

045-489-9506
受付
時間
・午前 9:00~12:00(最終受付) 
・午後 15:00~19:30(最終受付) 

・日曜 9:00~14:00(最終受付)
定休日
火曜日・金曜日

ご予約・お問合せへ

お電話でのお問合せはこちら

045-489-9506

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセス・受付時間

住所

〒240-0022
神奈川県横浜市
保土ケ谷区西久保町15
グランディシンヤ201

駅から当院まで

天王町駅から徒歩3分
西横浜駅から徒歩6分
JR保土ヶ谷駅から12分
 

受付時間
 
午前 × ×
午後 × × ×

午前:9:00~12:00(最終受付)
午後:15:00~19:30(最終受付)

日曜日:9:00~14:00(最終受付)
祝日不定休(新着情報に掲載)

定休日

火曜日・金曜日